2007年総括


あっという間の一年だった。今年は本当に変化三昧だった。
これほどの変化は初めて!!でも、これが予兆のように感じる。
これからもっともっと変化があるだろう。

続きを読む 2007年総括

ダンヒルラウンジ

ある方のお誘いで、少人数の夕食会に参加させて頂きました。会場はダンヒルラウンジ。オープンしたばかりの落ち着いた品の良い場所です。イギリスブランドのお店にも関わらず、イギリス製で埋め尽さずに、日本のサービスも取り入れた、社長はいい感じ。とても話しやすい方でした。ご馳走さまでした!素敵なお店なので、銀座にお越しの際は覗いてください。男子の店と思われがちですが、女性の為の裏メニューで、毛剃りもあるとのこと。産毛剃りすると、化粧のノリが違うそうですよー!
違いを体感されてみてくださーい!

描画中

様々な人があるがままに、自由に絵を書いて一つになってます。

気になる木

植え変えた木は何処にいくのだろう?『他の場所へ移植するよう努力します』と書いてあるから、『努力したけど、場所がないから燃やしました』となるのだろうか?
気になるなぁ。そもそも何故にケヤキに植え変えすることになったのだろう?

BLOG IT! from アニリール・セルカン | 影のヒーロー

アニリール・セルカン | 影のヒーロー

トルコと日本は、歴史の中で様々な出会いをしてきました。それを結んできたトルコと日本の人々は、決して有名人ばかりではありません。国と国をつなぐのは、人と人が結ぶ手、この熱い思いなのです。

宮古島に行ったとき、ドイツの難破船をかつて助けたことが
きっかけで、首相が来島されていたことを知りました。
詳しくはこちら
トルコとの間にも難破船から救出した出来事がありました。
日本・トルコ友好秘話
助け合って、困ったときには救いあう。
国ができなくても、自分たちができることをやっていく。
まずは自分たちからが基本でしょう。
ドイツ、トルコに限らず、世界は繋がっていますから
こうした話を広めていこうと思います。
信頼に勝るものはないですから。

言い訳

恒例の毎月沖縄でのイチャリバにいってきました。
農業を楽しむ人々にお会いでき、これからが楽しみです。
早稲田での授業を聞いて、沖縄まで来てくれた、
「自称世界一アツい19歳 三好大助」将来が楽しみです。
一般的には、キッカケを得ても、実際に行動を移さないケースが
大半です。頭はすぐに言い訳を創りだします。
例えば、

また今度
まだ時期じゃないかな
お金ができたら
時間ができたら
ご縁がない
やったことがない
わかるけどさぁ
ムリだよ
どうせ~だよ。
こうなるに違いない
やりたくない
なんとかなるでしょう
等等・・・・。

実際にしてもないうちに、結果を予想し、行動しない。
本当にそうなるか誰にもわからない。未来を過去の延長線上に
見てしまう。諦めは、自己を正当化してくれる。
立ち向かわず逃げていれば、自分の考えを変えずにいられる。
諦めや逃げているとき、自分は正しい。相手は間違っている。
そんな考えがどこかにある。その結果、多くのものを失っている。
充実感、満足感、愛など。
言い訳している自分に気づこう!
行動を起こさない理由を考えるのではなく、
考える前に行動を起こそう。さもないと、考えがすぐに足を引っ張る。
予定を入れて、約束をしてしまう。それから対策を考える。
決断は、失敗を繰り返していくうちに磨かれる。
武士道の「葉隠」にこう書いてある。

   「りんとした気持ちでいれば、
    七呼吸の間に判断がついてしまうものである。」

台湾土産

台湾で発売禁止になった煙草だそうです。フィルターがハート型で可愛いと女性に評判になり吸いすぎるので禁止になったと。 私は吸わないので写真だけ。

いちゃりばちょうでい

200712162041000
200712162041000 posted by (C)ふぁーふぁ
「もともと地上に道は無い。歩く人が多くなれば、それが道になるのだ」魯迅
年末最後のイチャリバでした。
毎回違う内容になります。緒方洪庵が作った適塾は、
オランダ語の基礎を教えるだけでした。生徒は、

続きを読む いちゃりばちょうでい

ジェトロファ

明治天皇の玄孫でいらっしゃる旧皇族の竹田さんに
素晴らしい作物を教わった。
「ジェトロファ」という木の実である。
この実は燃えるのである。緑の石油とも呼ばれてるそうだ。
痩せた土地で発育し、木なので毎年取れるとのこと。
40年近く取れ続け、一年に4回収穫できると。
オーガニック燃料としてこれから期待できます。
そして、実自体に毒性があるため、虫も食べない!なので、
農薬もいらないとのこと。インドネシアやタイ、カンボジアなど
アジア各国で注目され始めているそうです。
実の写真はこちらに。
http://jatropha.seesaa.net/article/56067519.html
http://www.fact-link.com/home/tsuneya/001748_11.html
稲穂の土地で試験栽培してみたいので調査してみようと
思います。

サンタが赤いのは

コカ・コーラのCMがキッカケだと聞きました。イメージの力はすごいですね。まるで過去何千年も赤いサンタがいたかのように感じてしまいます。100年程前にはいなかったのに!