自立と依存と応援

GW沖縄に行ってきました。毎月恒例第四土曜日は、
沖縄いちゃりばちょうでい!
今回は史上最多参加人数でした。ありがたいです。
参加してくれた皆さん一人ひとりが主人公です。
こちらは場を作るだけ。そこで何を得て、創り出して
いくかは参加者の熱意です。
勿論私たちもそれに負けないように創り出していきます。
そうした切磋琢磨の関係が自立した同志でしょう。
誰かが仕切ってくれるのを待つ。
傍観する。
そのような態度は損ですよね。
自分で仕切るか、
積極的に参加するか、
気持ちだけで応援するか。
選択肢はそれぞれですが、その行動の中に
前向きな自立心があれば、良い結果を生みます。
今後益々楽しみになってきました。
そして、もう一つサプライズなことがありました。
東京に突然沖縄から来訪者がやってきたのです。
沖縄を変えるには、自分たちが変わらなければと
勇気を持って飛び込んできました。
というわけで、いま、西麻布Birthには、
沖縄の人が5人住み着いてます(^^)
素敵な仲間なので是非皆さん会いに来てくださいね!

2 comments

comments user
フォルミス

昨日、尾関様の沖縄での活動をお聞きしました。沖縄にご実家がある方です。環境問題を考えると後20年以内に風速75メートルの台風が日本を縦断する確立はかなり高いことをご存知ですか?特に沖縄は大変だと思います。

comments user
ozeki

コメントとご心配ありがとうございます!
どこにいても、死ぬときは死ぬし、死なないときは死なないものだと思います。大変だから遣り甲斐があるのでしょう。過程が満足であれば、結果は最悪になっても満足です。

コメントを送信