2010年を振り返って

いよいよ今年も終わりだ。去年は、時代の創造は批判から始めると振り返ったが、まさに今年は批判が多い年だった。我々の活動は誤解されやすい。宗教じゃないか?洗脳じゃないか?と思われている事だろう。

しかし冷静になって自分の頭で考えてほしい。自分の常識は、60億分の1の考え方に過ぎない。世界は広いのだ。60億人いれば、60億通りの考えがある。例え、日本人全員が同じ常識を持っていても、それは60分の1にしか過ぎない。現代は、多数決が決断方法として有効とされている。それに従ったとしたら、日本人全員の常識は世界で否決されることだろう。だが、多数決は常に本当に正しいのだろうか?

今年は、信念や哲学のない人間が迷走している一年だったと感じる。問題に対して、自分なりの柱があれば、迷う事は無い。あとは勇気の問題だ。勇気もなく、柱も無ければ、場当たり的に対処するしか無い。尖閣諸島の問題が良い例だ。

何の為に今生きているのか?信念、哲学がなければ、つまらない世間一般の常識で善悪にとらわれて判断する事になる。「これをするのは良くない」、「それは仕方が無ない」と、小市民的な問題を避ける行動しか出てこない。つまり逃げと諦めだ。

誰かが何とかしてくれることはないと今年でわかったのではないか。国が何とかしてくれると思ったJALは、何ともならなかった。一人一人が柱を持って生きねば、周囲に振り回されるだけだ。その柱に正解不正解は無い。どんな道でもいい。

宗教を怪しむのも結構だ。だったらトコトン目に見えるものだけを信じる信念を持つ事だ。半端に目に見えないものを認めると自分が辛くなる。中途半端が一番よくない。トコトン極めたら道が見える。極道だ(笑)ちなみに我々は宗教すらも超えている。

前回書いた、「罪にならない罪」でいいコメントを頂いた。暴力が必要な人間もいると。その通りだ。殴られなければわからない人間もいる。海老蔵もやられたから気づけたものもあるのだ。その人間が死ぬまで気づかなかった事を、いま気づかせてあげるのは価値ある事だ。

今年は、特別な仕事の質と量が高まった年だった。愛を感じた人間が我々の世界を信じて、人生を賭けてくれた。我々には、信念も哲学もある。太い柱を持った仲間たちが絆で繋がっている。以前書いた、心の財閥が成長した一年だった。

来年は、我々の世界が目に見えるようになる。この世界の広がりを通して革命が為されていく。見えない土台を築いてきたが、もう充分育ってきた。勿論これからも、見えない領域である、霊魂は磨き続ける。その土台があって、物質的なものが育っていく。目に見える経済の領域も成長している。新しいビジネスのやり方は、市場経済を超えるものだ。普通にやれば何年もかかることを、たった一日でも出来てしまうのだから。

私たちの体は、ただ生きているだけでは死んでるのと同じだ。この命をフルに使い倒してこそ輝くし、意味がある。資産も同じだ。お金も家も車も、何だっていい、持っているだけでは意味が無い。それを使って、人を幸せに導けるかどうかだ。その器が無ければ、この世で一時的に得た資産を失う恐怖と共に生きる事になる。時間と真理が自然と調整して、器の無い人から器のある人へと資産も移っていく。美術品が良い例だ。

税金は、資産を活用できていない人間に対するペナルティなのだ。世界を作る人間には関係のない世界だ。そして、そういう人間が税金を使う側に回るのだ。

世界を進化発展させる者は、概念を超えている。私にそうした世界を教えてくれた如来はまさに無量だ。はかりしれない。底が見えないからこそ面白い。そして、はかりしれない人間だからこそ、よくわからなくて怪しまれる。わからないからこそ面白いのに、大衆ははわからないものを否定することで自分を守る。

我々の活動も、普通に見たらさっぱり意味がわからないだろう。実は単純な事をしているだけなのだが、その単純な事を実践している人が皆無なために、想像できないだけだ。

苦しむ魂を救い、その魂とともに世界を創造する。やっていることはこれだけだ。新世界を作っている。誰もが自然である社会。どんな人間でさえも持ち場がある社会。愛が中心の世界。天命に燃える人間たちの国づくりなのだ。どこまでが我々の仲間なのか?一見わかりにくい。明確な組織に入っていないからだ。強いていえば、秘密結社のようだ。

目に見える表面は一見バラバラでいい。そのほうが多様性に満ちている。しかし、目に見えない部分においては共通している。魂を全うする事に真剣だ。

我々こそが社会を変革していると信念がより強くなった一年だった
愛とは何かを更に学んだ一年だった。
そして、喜怒哀楽を最高に楽しめた一年だった。

こうした経験が出来る人生は素晴らしい。
世界に感謝します。

3 comments

comments user
noga

意思の内容は、未来時制で表される。
だが、日本語には時制はなく、未来時制もない。
日本人には意思がなく、未来 (非現実) の姿を脳裏に描くことが難しい。
意思のあるところに方法がある。(Where there’s a will, there’s a way).
意思がないので、問題が生じても無為無策でいる。
理性がないが、感性がある。
問題を解決する能力はないが、事態を台無しにする力を持っている。
「民の感情を無視した」といって、あたかも反対にリーズン (理性・理由・適当) があるかのごとく思い込んでいる。
「感情を抑えて、理性的になれ」と諭す指導者がこの国にはいない。
始めから終りまで国民は理性を等閑視しているから、問題を解決する能力は得られない。

comments user
宗父

大晦日の夜深々と降り積もる厳寒の雪の中を鏡のように光る路面に車をはしらせた
夜9時から始まる座禅を行うために
座禅堂の中は凛とした空気が漂っています
足を組ながら身体を両膝とまくらにのせた腰で揺らぎながら軸を探して行きます
力が入っては二時間もたないから腰の座る力の入らない自分自身の腰を据えて呼吸に集中する
呼吸がゆっくり少しづつ穏やかに回数が落ち着きます
五感がクリアに研ぎ澄まれ雪や風の音、空気の流れ、そして第六感が分かるようになります
28年変わらない
しかさ私を取り巻く環境は変化の流れを休めません
ゆっくり座禅をしながら内観を半眼で見つめています
除夜の鐘と焚き火の番頭をして参詣の皆さまに新年のあいさつと、百八の鐘を打ちきって新年を向かいます
私の名前が最初に刻んである鐘を突きながらもりして、早や28年間になりました
一年のリセットをしてまた始める気持ちが、心地良祖父が亡くなってからの始まりです
今年もご縁に感謝です宜しくお願い申し上げます

comments user
宗父

ニュースで千台の車が立ち往生していると報道れた豪雪を今朝からスコップを持って雪掻きをしている家内を伴い新年の参詣に向かいました
出雲大社
荘厳な波動の空間を感じながら参道から神殿を仰ぎ見る
二拝四拍一拝
昨年の感謝を伝えまた今年全て大過無く終える事が出来ましたと感謝の願いを祈り報告します
家内に御守りか破魔矢はどうしようか?
と問いかけると僅かのお金で手にした御守りが本当に願いをかなえるなら世界中に不幸は存在しない
身体に付け携えて逃れられたら全て亡くなる人はいなくなる
こうしたら人生が変わるとお手軽に幸せを手に出来る事は無いから必要は無いと厳しく言った
心の器に入るだけの幸せしか手に出来無い
何かに捕らわれている限りその事から逃れられない
何かを手にしたかったらまず今手にした物を離さなければ手に出来ない
1月4日は家内の誕生日私と出逢った家内は19歳、私は21歳、今日求めた映画はデカプリオのROMEO+JULIET
今宵の気持ちを映画に重ねて感謝を伝えます一目で恋した夕暮れから今年29年目にこの映画を送ります。

コメントを送信