空想が世界を変える

「新時代は、アニメ脳とかバーチャル脳とかいうような人種が世界を創っていく」と以前書いたのを覚えているだろうか?
新世紀エヴァンゲリオンの秘密」という記事だ。たまたま友人と、時代と若者についての会話をFacebookでしていたときに、アニメ脳について書いたら、面白い感想をくれた。
「コスプレは特殊な人だけの趣味嗜好だと思ってたけど、新たな時代の価値観を伝える先行指標であったのかぁ。」と。以前、エヴァンゲリオンを題材にアニメ脳の記事を書いたのはもう二年も前のことだ。
改めて、アニメ脳について書いてみたい。アニメ脳とは、現実より空想が優先される脳だ。3次元(現実)の人間より、二次元(アニメ、ヴァーチャル)のキャラクターに魅かれる。現実にいないからこそいいのだ。
ファッション誌のモデルに憧れて、同じような洋服を買うのと一見似ているが、キャラの内面や設定をより重視するのがアニメ脳だ。そのアニメの設定(自分の空想含む)と現実をシンクロさせたくて、コスプレをする。恰好だけでなく、その世界観の中で、キャラクターの性格も同期させたいのである。 
空想を現実とシンクロ(同期)させたいので、リアルなガンダムが登場すると動かなくても嬉しい。現実にいながら、空想にいる。が、自分のシチュエーションがつまらないから、空想に逃げている人が多いのも確かだ。現実よりも空想世界のほうが面白いのだから、夢中になるのも無理はない。
「あの世界に登場したい」現実の世界を、ディズニーランドにしたくてたまらない。その世界にどっぷりと浸ろうとする。空想に浸れば浸るほど、逆にリアルにそれを感じたくなる。
本当は現実ほど面白い物語はないのだが、目の前にありすぎてそれに気が付かない。空想世界は、作られた限りのある世界だから、すぐに消費しつくしてしまう。なので、その題材を借りて、新たにストーリを作っていくのが同人誌の世界だ。
しかし、空想はどこまでいっても空想である。現実の深みに比べたら、圧倒的な体験が情報量としてある。情熱的な仕事の例として、こんな話を聞いたことないだろうか?ただ石を積んでいる仕事とみるか、教会を作っているとみるかで、仕事のやりがいが違ってくると。
教会という偉大な存在を作るプレイヤーとしての自分。これも空想を現実に持ち込んでいる例だ。
ヴァーチャル物語の登場人物になりきる人が、燃えてその世界を更につくりあげる。たとえば 、菩薩劇場という物語が、現実に展開している。その意識がない人は、自分がその物語の登場人物であることに気付かない。現実の世界は即興劇のようなものだ。意識しない人がいても、その人は意識しない人の役を担うことになる。
この世界では、皆が役持ちで、自覚して動きだせる環境でもある。自覚したら、ただの脇役から主役へと躍り出る。大きな脚本のもとに、いまこの瞬間に物語がつくられている。役を譲り合ってたらストーリーにならない。
アニメ脳の人間たちは、現実世界の動きに興味を失っているが、現実が物語を超えることがわかったら途端に燃える。たとえわからなかったとしても、一瞬でもアニメの世界を現実に感じたら熱狂する。それが、単純に言葉のフレーズに惹かれ、その世界に酔っていただけだとしてもだ。
江戸時代の日本人もオタクのような職人が、あれこれ技を競っていた。そのお宅芸が世界に受けたのだ。葛飾北斎がいい例だ。今も昔も日本は最先端の視点を持っている。アニメ脳のなかにヒントがあるのだ。
今の自分の状況をどんなアニメや漫画、映画のシーンと同期させることができるか?同期できたら、その世界の中で自分が脚本を書けるのだ。こんな楽しいことはないではないか。イメージ持っている人間のほうが、現実をリードするのだ。これも錬金術なのである。

4 comments

comments user
宗父

世界一の物作りを目指して日々取り組む現場が世界一を知らない状態に陥って目前の作業に捕われ未来を感じられない諦めの空気が広がっています
年内我々の工場に世界に一つの現物を迎えて見て触って感じるクオリァを次の時代を担う若い皆さんに感じさせたいと考えプロジェクトを立案してトップに企画書をプレゼンします
多分出来そうになったら私の手から離れて本社、本部で動くとシナリオを描いています
夢と希望を託したく願います。

comments user

ブログと話がずれてしまうんですが、曼荼羅をかいていて自分で気づいたことでふと疑問に思ったことがあったので聞いてもいいですか?
因縁は普段の生活のリズムに組み込まれているため、悪霊が感染しやすい。
因縁の全部が悪いわけではないが、せっかく高次の階段を登るひとでも、生活に因縁が馴染み彼らの悪霊と同じレベルに陥る可能性がある。
だから因縁は気を使い、他人には家族と同じ様に振る舞う必要がある。
【他人には家族(因縁)同様に振舞う】
自分の中に悪霊がいるか否かを、学ぶきっかけ。
【因縁は気を使う】
同じレベルに馴染まない
でも因縁は毎日の生活にいて、長い付き合いなのでリズムに引き込まれやすい。
どうしたらリズムに引き込まれないようにできるのでしょう?

comments user
rei

豊さんへ
引き込まれないためには距離を置かれるのがよろしいのではないでしょうか?

comments user

ありがとうございます。
因縁 悪霊 距離を置く
低次 持ち込む 高次
距離を置く 離れる
離れる 悪霊 魔界入り
低次 信念 素直 正す
距離を置く 遊び
苦しみ 愛 遊び 自己犠牲
自己犠牲 距離を置く
新鮮 素直 同情
孤独
距離を置くをキーワードにして曼荼羅を書いてみました。
自分がこの因縁と、どんな繋がりで一緒にいるかわかりました。
同情です。
恩を返すつもりでいましたが、同情で一緒にいました。
メリハリをきっちりします。
ありがとうございます。

コメントを送信