「名言」カテゴリーアーカイブ

ブッダ

高校生の頃に読んだ「ブッダ」を再読している。
どんな仕事をしていようと
どういう身分であろうと
悟ることができるのだ。
いつも次のことを考えなさい。
いま 自分は何をしているのか
自分のしていることは 自分にとって大事なことなのか
人にとって大事なことなのか
そして、大勢の人にとって 大事なことなのか!
もし、そうでないと思ったらやめるがよい。
なぜなら、この世のものはみんな一つにつながっているからだよ

メンター

風邪かと思ったらアレルギーでした。一件落着。
お師匠さんから教えていただいた言葉。
カルロス・ゴーン氏の回答の一部を紹介します。
「あなたを今日に導いたメンターを教えて下さい?」に対してゴーン氏の回答は、
「偉大な人とは、並外れた意志を持った普通の人である。」トップにたつものは、
興味を持たれる存在であるべき、誰も退屈な人には従わない。どんなことも一人では
大きな力になりえない。そして継続しなくては結果に結びつかない。コミットメント
は、目標ではない、必達である。言葉ではなく事実あるのみ。私のメンターは、日常
の中に目立たない普通の人です。そのような人が沢山メンターとしています。

考えさせられました。

クリエイター

珍しく風邪を引いてしまった。しかも長引いている。
いつも、クスリを飲まない。が、2.3日で治っているのに今回はまだ
喉や鼻の辺りに滞在していらっしゃる。うーむ。
そんなわけで手抜きですが、Osho禅タロットより。
「世界にはふたつのタイプのクリエイターがいる。一方のタイプのクリエイターは対象に取り組む——詩人、画家、彼らは対象に取り組む、ものごとを創造する。もうひとつのタイプのクリエイター、神秘家は、自分自身を創造する。
彼は対象には取り組まず、主体に取り組む。自分自身に、自分の実存に働きかける。そして、そういう人こそが、ほんとうのクリエイター、ほんとうの詩人だ。自分自身をひとつの最高傑作にするからだ。
あなたは自分の内側にひとつの最高傑作を隠しもっている。だが、あなた自身が道に立ちはだかっているのだ。
ちょっと脇によければ、その最高傑作が現われてくるだろう。誰もが最高傑作だ。というのも、神はなにひとつそれ以下では誕生させないからだ。誰もが何生にもわたってその最高傑作を隠しもっている。自分とはいったい誰なのかも知らずに、ただ表面で何者かになろうとして——。
何者かになるという考えを落とすがいい。あなたはすでにひとつの最高傑作なのだ。そのあなたをもっと良くすることなどできない。あなたはただそれに気づき、それを知り、それを悟ればいいだけだ。神みずからがあなたを創造したのだ。そのあなたをもっと良くすることなどできはしない。」

続きを読む クリエイター

自己投資

今日のウルトラカード
「将来に、花開く自分のための自己投資プランを
3日以内に一つ見つけ出そう」

今日は思うところがあって、過去を振り返っていた。
ずっとPCで日記をつけているし、メールは過去のまま残っているので
ここ6年くらいは臨場感を持って思い出せる。
こうした安心感があるから、最近忘れっぽいのかも。
バックアップがあると思うと、頭に入れなくてはと思うわないのだろう。
コピー機もなく、模写するしかなかった時代には、本の内容や出来事を
頭に刻み付ける能力が今よりは高かったのだろうな。
おれは、本当に良い人に囲まれて生きてきた。
面白かったり、為になったり、いろんな意見、感想をメールでもらったり
話してきた。そうした行為を経て今があるわけですが、気付くのは自分のエゴ。
独善が多いのです。お恥ずかしい。自分勝手に振舞ってばかりで
少しは成長したとは思うのですが、根はあまり変わらないようです。
今はもう音信不通の方が、送ってくれた詩を転載します。
 歌とかたち (Lied und Gebilde)
ギリシャ人は粘土をこねて
もののかたちをつくりあげ
手でこしらえた自分の子を見て
すっかり恍惚してしまう
それにしても ぼくたちの歓びは
ユーフラテス河にとびこんで
ながれの元素のなかで
あちこち漂うことだ
こうして心の火を消せば
歌がひびき出すだろう
詩人のきよらかな手が掬えば
みずは水晶の玉となる
          ヨーハン・ヴォルフガング・ゲーテ      

Any

最近の気分。ミスチルさん代弁してくれてありがとう。
今 僕のいる場所が探してたのと違っても
間違いじゃない きっと答えは一つじゃない

何度も手を加えた 汚れた自画像にほら
また12色の心で好きな背景を描き足していく
いろんなことを犠牲にして 巻き添いにして
悦に浸って走った自分を時代のせいにしたんだ
「もっといいことはないか?」って言いながら
卓上の空論を振り回してばっか
そして僕は知ってしまった
小手先でやりくりしたって 何一つ変えられはしない
今 僕のいる場所が望んだものと違っても
悪くはない きっと答えは一つじゃない
「愛してる」と君が言う 口先だけだとしても
たまらなく嬉しくなるからそれもまた僕にとって真実
自分のスタイルが強すぎて、殻に閉じこもっていたばかりだったような気がする。
自分ですべきこともしてなかったのだなぁ。自己嫌悪も多々あるけど、
自分には正直でいたい。必要であれば、そういう出来事が起こるはずと
最後は自然のご縁任せにしてしまう。
どの道も面白そうで困る。何でもしてみたいのにーーーー!!!!

本源的な秘密

もうかれこれ10年以上PCを使っているが、
画面の文章を読んで涙を流したことは今日が初めてだ。
昨日、「コンスタンティノープルの陥落」を読んで感傷的だったのだろうか?
それとも、映画「ビックフィッシュ」の父親の愛に影響を受けていたのだろうか?
理由はわからないが、今日生きていたら誕生日であった和尚の言葉に感動したのである。
最後まで読む前に涙が溢れ出し、最近もやもやしていた気持ちが大分整理された。
最近特に愛がないと自覚していたので、ご迷惑をおかけしている周囲の皆様ごめんなさいでした。
感動のきっかけをくれた三木さんありがとうございます。
近日お話をお伺いしたく思います。後でメールします。
和尚の言葉を伝えてくれた三木さんのBlogはこちら
http://blog.livedoor.jp/anandtao/archives/10527606.html

自由の功罪

「自由って自らに由るって書くやん だから自分を拠り所にするってことかな」
コメントありがとうございます。詩人ケン読んでみます。
自由って人によっては辛いことみたいです。
自分の頭で考えて選択することが嫌な人もいるんですよね。
お任せしたいと。私も、ファッションに関しては自由が嫌で
お任せしたいという想いからZeelを作ったわけです。
マキャベリも、
民衆というものは、善政に浴しているかぎり、とくに自由なぞを望みもしなければ
求めもしないものである
」と書いています。
経営においても、あまり部下の自由度が高すぎるのも、それはそれで酷なことなの
かもしれないなと感じる今日この頃。ある一定の枠組みや、制約があったほうが
燃えるのは恋愛だけではないかもしれませんね(^^♪
選択肢を挙げるのも一つの愛なのかと。

幸福について

折角コメント頂いたので、お題に沿って書かせていただきます。
以前、「幸福はどこにある」で少し幸福について触れたことがあります。
結局のところ、幸福は今にしか存在しないですよね。過去の栄光に浸っているときでも、
それを考えて楽しんでいるのは今なのですから。その過去の栄光があるから、今幸せという
ことでもなく、幸せと感じられることを考え方によって感じることができれば、何でも幸せに
なるものなんでしょう。
なので、ご飯を食べて、「まいうー」と感じることと幸福は似ているのだと思います。
子供の頃は、嫌いなものが多かったので、ご飯が時には苦痛になりましたが、
大人になった今はほとんど嫌いなものがありません。
好みが広がると、幸福感度も高まりますね。好き嫌いないほうが幸せですよね。
あれもいいし、これもいいと。
女性に対しても、以前なら、例えばロンゲで女性ぽい人を好んでいましたが、
ショートで男性ぽくても、いい感じジャンと感じるようになって好みの幅が広がりました(^_-)-☆
以前よんだ本に、
「幸福とは、ものではなく、そのものの味なのです。すなわち、幸福とは『形あるもの』に
あるのではなく、『形ないもの』になるのです」
と書かれていました。
細かく説明するとえらく長くなるのではしょると、幸福を感じるには、
「意識的にエゴを抑えて、覚めた目で客観的に自分を見、自分の状態を把握しつつ、
動と静を選択的に生きることを自在にできる」ことなのかと。
人は、電気のような、霊気で生かされていると私は思っているのですが、
そうした気のエネルギーが満ち足りていれば、常に幸せでいられると思うのです。
それがつまり、悟りの状態ではなかろうかと。
まだまだ完全に消化し切れていないの、解り難いかと思いますがご容赦を。
でわまたまた。

自由と充実

「自由は取る可きものなり 貰ふ可き品に非ず」中江兆民(思想家)
私はよく、
「自由でよいですねー」と言われる。自分で、お気楽極楽なんていっているから
余計にそう見えるのだろう。ふふふ、自由度日本ランキング24位くらいでは
ないかと自負している。
自由とは、
「他からの強制・拘束・支配などを受けないで、自らの意志や本性に従っている・こと(さま)」
と辞書にあった。私は、いろんな制約を自ら作り出して、進んで拘束されたから、実際には
自由ではない。でも自由に見えるのは、そう見せているからだ。ま、普通の人よりは少ない制約だけど。
(大学院と3社の経営は充分拘束だよね?)
自由でよいねという人には、あなたもなればと答えると、
「経済的に不自由では困る」という理由を一番多く聞く。充実した自由を過ごしたい
のであれば、それ相応の努力が必要であろう。そんな苦労がなさそうな、生まれつき
もって生まれた者にも、また別な制約条件があるはずである。
金はあるけど、自由のない人もたくさんいる。みんなある意味平等に不満があるものだ。
だから面白い。何も制約がなければ、すぐに実現して得た喜びがない。
ドラクエで、ゲーム開始してすぐにレベル100になるアイテムを見つけて、5分でボスを倒せたと
したら、そんなゲームつまらないだろう。制約条件をクリアするから充実感を得られるのだ。
自由でよいですねーなんていってないで、制約条件下でどのようにしたら、自由に感じられるか
楽しんだら良いのだと思う。満員電車に拘束されていると思っていたら、自発的に鍛えるために
乗っているのだと思い込めば、制約を不当に感じなくなるのではないだろうか。
自分なりの自由を得て感じたことは、「何でもOKの世界はつまらない」である。
自由を極めると不自由になるといえるのかもしれない。
いや、自由を求めるというエゴな心がある限り、自由にはなれないのかも。
と、こんなことをよくうだうだ考えていられる時間があるのは、つくづく幸福だなぁと
おもい思考が面倒になって終わるのが、いつものパターンである。