真理の探究

この菩薩Blogの読者の方はわかるだろうが、真剣に人生の意味を求めて生きる人間は少ない。

本当はどんな人間だって、このBlogに書いているようなことには興味があるのだが、金儲けのほうが楽だからついついそちらに走ってしまう。100年経てば忘れ去られているようなことに一喜一憂し、貴重な体験を逃している。勿論、長い目で見れば各自必要な体験であり、そこに優劣があるわけではない。

自らの人生に終わりが見えた時、一体何が価値のあることで、何が価値のないことなのか?自分にとっての価値観が非常にはっきりしてくる。酸いも甘いも経験し、日常という体験をした後に感じる真理は表現することが難しい。

人生の真理に近づけば近づくほど、何も表現できなくなってくる。例えば「別れ」という現象を考えてみよう。若いころは単純に、悲しいとか怒りとか、わかりやすい形で表現できるだろう。しかし、その別れの真実を、多様な視点でその体験を見られるようになった時、単純に悲しいと一言でいうことが出来なくなってくる。

悲しいと言えば悲しいが、別れを選択せざるを得ない背景まで視点が及ぶようになれば、当然のことと感じる。と同時に、それがわかってしまうと切ないという気持ちもでてくる。だからといって、事前に察知し別れを防ぐようにしたらよかったのか?というとそれもまた正解なのだが、別れという体験をした方がお互いにとって価値あることもわかるので、また何とも言えないのだ。

そのときの気持ちといったら、すべての感情が混ざり合ったような何ともいえないのだ。抽象的な説明になってしまい申し訳がない。説明できないものを説明しようとすると、「矛盾」という言葉が最適だろう。人間は矛盾の中に生きている。生きていると同時に死に向かっている。愛したいし、愛されたい。理解してほしいし、理解されたくないといった具合だ。

求めているのに、求めていない。それを求めるように仕向けるのが、本当の仕事だと以前に書いた。それが菩薩の仕事でもある。

この世の仕組みを知りたいと興味をかきたてられた時、先人の中で同じような願いを欲し、悪戦苦闘の末に到達した人間が、その叡智を求めている人間に伝えたいと残されたモノと出会うことができる。

そのモノとは、書物の形をしていたり、アートであったり、映画であったりと多種多様である。求めている人間には伝わるようになっている。同じ言葉に触れても、時期によって理解が異なる。自らが深くなれば、より深く理解できるようになる。

自分が理解できないからといって、そのモノの価値は変わりはしない。

今回コメント頂いた方はさすがだなと感心した。言葉にしないまでも感じている方はもっといる。

「エクソシスト」「天使と悪魔」「フィリップ、きみを愛してる」「マトリクス」「セブン」上がった映画はどれも興味深いものだ。

この中で「フィリップ、きみを愛してる」は、スティーブ169さんがお名前をもじられたように、IQが169のスティーブが主人公で、この映画もいつか書こうと思っていた映画だ。

そして、「エクソシスト」。この映画によって、世界は悪魔祓いの祈祷師(エクソシスト)という存在を広く知るようになった、記念碑的な作品だ。そしてこれから書こうとする題材は、エクソシストを超える「悪霊喰 The Sin Eater」という映画だ。

是非鑑賞してみてほしい。そして感想をコメント頂けたら幸いだ。正解不正解はない。感じたものが正解だ。多くの同志のために共有する勇気を出して頂けると嬉しい。与えるものは与えられるのだから。

6 comments

comments user
アガパンサス

別れはハッキリ言って悲しいです。
幼年期の子供によっては、地団駄を踏み泣き叫ぶ子もいます。
子供から大人、大人から菩薩、菩薩から如来へ
・子供は、未知の世界を生きていて
・大人は、概念の世界
・菩薩は、概念との闘い
・如来は、概念を超え、無尽蔵に
と位置付けると
未知なものは、怖いという子供の泣き叫ぶ気持ちはよく分かります。
人生の意味をいつも探求しながら生きてきました。わたしは概念の奴隷になったり、概念と戦う努力をしたり、社会で凌ぎを削るっています。
それを超えたら、どんな世界が見えるのか知りたいです。本当に知りたいです。

comments user
スティーブ169

こんばんは。ブログの更新、楽しみにしていました。「悪霊喰 The Sin Eater」さっそく拝見させていただきました。
受け入れるのに時間がかかりましたが、素直に読み解くと「あーどこの組織にもこういう役割の人がいるんだな。」と妙に納得した自分に気付きました。
基本的に宇宙人も未来人も超能力者もいたらいたでいいと思えるタイプなので今さら驚くのもおかしいと思った次第です。
また、友人に「イエスマン」を勧めたことを思い出し、たまたま行った治療先でヒース・レジャーと同じく若くして亡くなられたリバー・フェニックスの出演映画「Stand by Me」の主題歌が流れ出し、治療が終わるとキアヌ・リーブスの映画が上映されていたという具合にこの映画を観るのが自然なことのように感じられました。
今の心境を言葉にするなら「どんとこい」って気持ちです。この映画を観た後、むしろ気持ちが楽になりました。
内容に関しての感想は冒頭の回想シーンもそうですが、地下入口での館長とアレックスの線についての対話が印象的でした。

comments user
Azuma

拝見しました。
今までの尾関さんの言葉が、
自分の中で全てつながったように感じました。
・知識は信仰の敵
・奈落をのぞきこむと、奈落と目があう
・頭で考えるな
・頭より心を大事に
・死にゆく者は多くの力を授かる
・必要なものから逃げちゃだめだ
・美こそ真実、真実こそ美
等々、印象に残った言葉は多いですが、
頭を整理すると、以下のような構図が描けました。
> 求めているのに、求めていない。
> それを求めるように仕向けるのが、菩薩の仕事。
このことから、一見すると
悪役に映るイーデンこそ菩薩なのではないでしょうか。
実際、自身でも「道案内が私の役目」と言っています。
ちなみにイーデンの意味は、エデン・理想郷。
そこで、真理を探究したいアレックスに対し、菩薩であるイーデンは、
アレックスの現状を破壊する高等手段として、悪霊であるマーラを使います。
Wikipediaによると、≪マーラは、釈迦が悟りを開く禅定(修行)に入った時に、
瞑想を妨げるために現れたとされる魔神。≫
また、≪語義は「殺すもの」。煩悩の象徴。≫とも。
映画の中でも、そのように描かれています。
かくして、仏陀が家族と国を捨て、悟りを開いたように、アレックスは
煩悩を捨て、新たな菩薩として、如来への道を創造したことになります。
「今、私は神の国へのカギを手にしている。」
「私は愛の死んだ世界を生きていく。罪を喰う男、Sin Eater。」
最後のシーンで、トーマスがアレックスに掛けた言葉が、
トーマスが天使(太っている)であるとともに、将来のアレックスの成仏
を暗示している、というのは、深読みでしょうか。
ともあれ、自分の状況とリンクしています。
あとは、これをどう捉えるか、どう活かすかなのでしょう。
この映画でいう菩薩とは Sin Eaterですが、
生身の人間が他人の罪を喰う(飲む)ことが、ひどく疲労を伴うのは自明です。
骨が折れるからやめるか、骨が折れるからこそ向かうか、かぁ‥。

comments user
mamemin

こんにちは!
拝見しました。
グリーンマイルと少し似たシチュエーションがありますね。。
最近私も、悪い物(事・罪)を食べてもらったのでは?という状況がありました。
あまり現実的でない事を言葉に発する性分ではないのですが、
ちょこっと勇気を出して話してみます。。
普段、睡眠時にあまり夢を見ない私が、先週久々に夢を見ました。
内容が・・・
なぜか、代々木八幡(・・と思われる)の駅を降りて近くの小さな公園に差しかかった時、公園の水飲み場の上に座って毛づくろいをしている、「白い九尾の狐」に会ったのです。。
怖くなって目をあわさないようにその場を立ち去って近所の人に九尾の白狐を見た話をすると、みんなが「それは良かった!!」と拍手をしてくれた・・という内容です。あまりにも鮮明だったので、しばらく頭から離れませんでした。
数日たって気づいたのですが、体にちょっとした良い異変がありました。
ここ2・3年くらい慢性の胃痛あり、ここ1ヶ月ほども時折胃痛が続いておりましたが、その夢依頼、ぱったり無くなってたのです。。
さほどの痛みが続く訳ではないのですが、時にひどく痛み体を横にしなければ耐えられないときもあるほどだったので、今すごく快適です!!
それから気になってググってみると「九尾の白狐」はコワイ妖怪だと思ってたのですが、なんだか良い神様だとの事。。。悪い胃痛を食べてくれたのかな。。。なんて思ってた矢先の「Sin Eater」鑑賞でした。
また、現実的に考えると妖怪だと思っているものの自分では気づかない潜在意識の中で縁起の良い夢を見て体に良い影響があるに違いないと思い込んで、胃痛が治ったという理由もあるかもです。
ちなみに、余談ですが今回の夢で、子供の頃に親戚のおばちゃんが話してた内容が思い出されました。私達の祖先には森で白い狐に出会ってその後ユタ?(陰陽師?)みたいな人になった人がいる。。という話でした。。(私にはそのような能力は皆無ですが(^^;)今回の出来事、思い出された記憶・・どういう意味があるのか答えを模索中です。
尾関さんのブログを拝見すると、こんな事言ったら変人と思われるかな。。という発言も素直に話せますね。
ありがとうございます。
ご活躍心より応援差し上げたいと存知ます。

comments user
お☆☆☆☆☆

尾関茂雄
お師匠どの
めちゃめちゃ
感激
感動しっぱなしです
ありがたや
ありがたや
益々の御多幸とご活躍をお祈りしております
尾関大菩薩さま
ワンダフル!!
万歳!万歳!万歳!
尾張なごやより
追伸
映画〔悪霊喰〕か~
観てみます

comments user
SN

数々の台詞・描写が印象深く、書ききれないくらいです。
救われたい想いは誰もが持っている、と。
それを阻害する存在(悪霊)。
死にゆくものは多くの力を授かる、という言葉。
死ぬその瞬間救われ人生を終えられるのは幸せであろうが、そこでその人生は終わってしまう。
死ぬような思いをして、赦され、今生を再びやりなおせるのであれば、本当に幸せですね。
宗教が、教会が、信仰が人を救うのではなく、救われたいと本人が求めた時、
その重さを背負える(喰う)人にしか救うことは出来ないのだと感じました。
言葉で書くと、感じていることの1%も表現できませんね……

コメントを送信