ベンチャー企業で本当に一番困るのは、人材確保である。
小さい会社ほど、人がすべてなのだ。
いろんなベンチャーをみてきて思うことは、幹部に良い人材がいれば
その会社は伸びるということ。
社長になる人は多いでしょう。でも、支える人材がいないものなのだ。
私は運良く、前の会社でも、今の会社でも素晴らしい人々に囲まれた
お陰で助けられてきた。
Zeelの強力エンジン、ソエダンナの記事を見て、ベンチャーって楽しそうという
人が増えて、どんどん優秀な人材が参入してくると嬉しいな。
http://www.pehr.jp/talent/interview/index.html
みんながみんな社長になる必要もないし、向き不向きやタイミングがあるから
とりあえずベンチャー企業の幹部になるのは、良い経験になるとおもう。
しまった~
突然の出来事だったので、なにも対応できずにいたら、
一番みられたくない写真がバンバンLINKされてるー。
早稲田ウイークリー勘弁してください。
かつ、恐ろしいほどのアクセス数。
普段のひっそりとした空き地に、突然人が押しかけてきた感じですな。
ゴールドラッシュか?みたいな。
こんなことなら、折角きてくださってお客様に、
Zeelお薦め商品を書いておけばよかった。失敗した・・・・。
ま、いきなりだったんで、なーーーんも余裕なかったですが・・・。
お越しくださった方々、しょぼいBlogですいません
おめでとうー
今週は、Birthでスペシャル誕生会が連続でした。
一発目は、とてもプリティな聖子社長誕生会。
某知事とか、いろんな方がきてすごかったですねー。
おめでとうございます。
http://www.campuspark.net/blog/seiko/
当日プレゼント渡しても忘れられると思ったので、今度渡しますね。
ニ発目は、いつもお世話になっております。上場社長チーム。
詳細はかけませーん。
ということで、誕生日祝いは、Birthによろしく!!
テロリスト
最近、掲載誌を見ていると、どうも髭がよくない気がしてきた。
テロリストぽいじゃなくて、そのものテロリストなのだ。
というわけで、今度の取材は髭をそってうけてみた。
髭そっても、ほとんどの人が気づかず。ま、そんなものですよね。
今だに気づかれないので、自ら宣伝します。髭、取りました。そりました。
早稲田の学内新聞に掲載されている写真なんて、明らかに犯罪者です。
http://www.waseda.jp/student/weekly.html
http://www.waseda.jp/student/weekly/contents/2005a/060c.html
やっぱり皆さんもそう思ってました?
絵馬の殿堂
久しぶりに、ネットで笑えるコンテンツに出会った。
これは文句なしにお薦め。
是非みてね。
神社などにある、おかしな絵馬の内容を写真にコメント付きで紹介しています。
一言突込みがまた面白い。
絵馬の殿堂
いったい何をしたんだ?気になる。
人それぞれ
最近感じるのだけれど、どうもまだ売上げが大きいと偉いとか
社員が多いと偉いとか、短絡的に考えている人が多いように感じる。
それはそれで、素晴らしいことで全く否定する気はないのですが、
いろーーーんな経営スタイルがあるのに、教科書のお手本を探している人が
多くないかい?経営もゲームと楽しむことは私もします。
ただ、売上げ、利益至上主義にはならないですね。
生き方も、同じような方向を目指している人が多いように見えてしまうのです。
人生を楽しんでいるようにはとても見えないんですよね。顔が違うように
それぞれ別の方法論があってもいいじゃないですかね。
木だって、いろんな種類があるのですから。土壌と環境にあった木じゃないと
育たないわけです。
世の中に多様な価値を創出するためにも、Zeel流の楽しい仕事術を
生み出していきたいなと思います。
誰にあっても、そのままでいいんだよーといいたい。
ほっといても、人って成長すると思うのですよね。
成長しなかったら、困って成長せざるを得なくなるんですよ。
と、自分を丸ごと受け入れて、他人の助言には耳を傾けると。
傷つかないようにガードするより、自分はすべてOKだと思って
心開いたほうが、メリット高いように感じます。
マグロの会
先日、心の友、けんさまの仕切りで三崎港へマグロを食べに出かけた。
電車の旅でのどかに癒された。
経験豊富なけんさまのウフフ話を堪能させていただきました。勉強になりました。
ありがとうございます。親子三代で幼稚舎とは知りませんでした。さすが、日本お坊チャマの会。
今日、M&Aの授業で、カルチャーが違うと合併できないといっていたけど、
恋愛も価値観が違うと破綻しちゃうのだなーと。このとき聞いた恋愛話を授業中に思い出してました。
最近、知らない人と遊んでいないせいか、話題の引出しが減ってしまったなと実感。
使う機会がないと、仕入れる努力もセンスも失われます。
前はよく人前で話す機会があったので、いろんなネタをストックしてましたが
このBlogもだらだらと書いてるので、何もひねってなくて、本当に日記状態。
GW後ですしねー。
事業計画募集
私の研究室の先生が代表理事をしております早稲田大学アントレプレヌール研究会(WERU)では、7月8日開催される第8回早稲田ベンチャーフォーラムのために、各大学や研究所やベンチャーなどから事業計画を募集しておるそうな。
締め切りは6月14日です。
お、一年前のこの日にBirthがOPENしたのだなぁ。なつかし。
優秀事業計画に副賞として現金100万円が贈られるし、応募者の中から抽選で30名さまにも図書券1万円を差し上げますとのことなので、応募されてみてはどうでしょうか?
以下詳細
<事業計画募集のお知らせ>
概要
早稲田大学アジア太平洋研究センターでは、1998年4月より大学院アジア太平洋研究科を開設し、国際経営学専攻においてベンチャー企業を輩出すべく各種の教育活動や支援活動を行っております。支援活動の一環として、事業計画コンテストをこれまでに7回開催してきました。新素材・半導体・情報・バイオなどの技術活用型製造業や情報・新エネルギー・電子取引などの革新的技術を駆使したサービス業などの事業計画の応募を期待しております。応募者の中から抽選で30名さまにも図書券1万円分を差し上げます。
主催: 早稲田大学アジア太平洋研究センター 早稲田大学アントレプレヌール研究会
日時:2005年7月8日(金) 午後14時
会場場所:早稲田大学国際会議場井深大記念ホール
■応募締め切り2005年6月14日(火)必着
■最終審査発表会及び交流パーティ
2005年7月8日(金) 午後14時 会場
早稲田大学国際会議場井深大記念ホール 審査発表会 無料 交流会 2000円
■副賞総額
最優秀賞 100万円
■応募要綱及び応募用紙
以下のホームページをご覧の上、応募用紙をダウンロードしてください。
http://www.weru.co.jp
■お問い合わせ早稲田大学アントレプレヌール研究会イベント事務局
TEL: 045-893-2840 FAX: 03-5292-0789
E-mail: info@weru.co.jp
■7月8日最終審査発表会の入場希望者としてのご参加
主催:早稲田大学アジア太平洋研究センター 早稲田大学アントレプレヌール研究会
後援:早稲田インキュベーションセンター 早稲田オープンイノベーションセンター
日本ベンチャー学会 (財)日本立地センター
協賛: ウエルインベストメント(株)/コグネックス(株)
修士論文
気がつけば、もう修士論文を書かなくてはならない季節となりました。
大学院にでかけてみれば、ほとんど知らない人ばかり・・・・・。
皆さんもう単位取得されたみたいで、私のようにまだ残っている人は皆無。
そういうときに、やはり日本人は真面目な人が多くて素晴らしいと思うのです。
大学のときは、法学部なのに卒論がなかったので、今回が初論文です。
高校生の頃論文は得意で、模試で全国一位だったこともあるのですが
修士論文はそう簡単にはいかなそうです。
何より量が・・・。
以前よりは必要文字数減ったとはいえ、デスクワークが苦手なもので悪戦苦闘です。
大体ビジネスにおいては、簡潔が要求されるので冗長だといらいらするのです。
なーんて言い訳しても何も変わりませんが。はい、覚悟が足りないですね。
連休は籠もって仕上げようと画策しているのですが、こうしてBlogに逃避
したりして・・・。
しかし、これを仕上げるとメリットがあるのです。
それはテーマが、Zeelの事業のことなので、一石二鳥ということですな。
きっとそうでないと、やらなかったことでしょう。ツイテルツイテル。
ここで一句。
「いやいやと やるからすぐに おわらない」ですな。
■今日のカエルカード
・Release 解き放つ
得ることばかりでなく、ときには手放すことも大切!
解き放つことも成長につながるということを知っているあなたは賢明。
■今日のウルトラカード
・相手の顔をつぶさない
たとえこちらが正しくても、相手をとことん追い込むのは反感を買うだけ。
相手の顔と人間性をつぶさないで。
相手に文句を言うときは、今日は最後に、
「聞いてくれてありがとう」のひとことを。
初サッカー観戦
初めてみてきただー。
「本拠地なのに、相手の声援に負けている」と
一緒に行った某社長は寂しそうだった。ご招待ありがとうございましたん。
初めてサッカー観戦したのです。日本代表の試合でさえ見てなくて
非国民扱いされたこともありました。
でかけてみると、皆が一団となって一つのことに集中している様って面白いですね。
これからは、ご縁があったので、ベルディを応援しようと思います。
がんばれー。
試合前、楽しそうな某社長の図