コンスタンティン


再度私の中で、「コンスタンティン」ブームがやってきました。
「コンスタンティン」はテーマが自己犠牲の映画だと思っていました。
しかし今見ると、他にも新たなメッセージを発見し、見るたびに新鮮です。
今日はその中で、自己欺瞞について書きたいと思います。
自己欺瞞とは?はてなキーワードで調べると、
「単純にいえば自分をだますこと。
他者欺瞞する誘因があり、その他者欺瞞を上手にやりおおせるために、自己(の一部分)を欺瞞する。
人生に意味や論理的な統一性を与えることで、人生や人間のあり方を合理化しようとする場合である。[1905-80]ジャン・ポール・サルトル 」
とあります。
人は、気付かぬうちに自己欺瞞に陥りやすいです。
人間に困難を与えることで、精神の進化を引き起こそうとするガブリエル。
本来務めるべき自分の使命を謙虚に捉えず、自己欺瞞により使命感を持ち、
一線を越えていってしまう。
勇気によって成長した途端、自己欺瞞に陥り、死んでしまうチャズ。
面倒なことを避けて中立でいるという自己欺瞞をしていて、現実を見ないようにしていたパパミッドナイト。
結果どうなるか?
ガブリエルは神によって羽をもがれ、チャズは死んでしまう。
パパミッドナイトは、コンスタンティンの魂の言葉によって、自己欺瞞に気付き、彼を応援する。
私が学んだメッセージは、謙虚、油断禁物、素直になる、です。
コンスタンティンも、悪魔退治という自己欺瞞をしていた。いくら、退治しようとも、自己欺瞞している限り、神は救わない。それが神の愛情なのだ。
自由意志を尊重するからこそ、自己欺瞞をする自由も許されている。人間が神から愛されている証拠は、どんな罪人でも悔い改めれば許されることではないだろうか。
なぜなら、すべては一つで、自分が自分を許すようなものだから。
理解と体験は違うから、今はただ自己欺瞞という罠に気をつけて試行錯誤するのみ。
こうしたことを書くのも、自己欺瞞に繋がるかもと思いつつ書いてみた。
最後に、自戒を込めて。
「あなた方、生きているのが何か当然のように思っていないか?」
中村天風

魂の叫び

私が沖縄を通して、世間に訴えたいことを、琉球Blogネットワークの
コラムに書きました。
沖縄・琉球の魅力とは?
http://www.edita.jp/okinawaken/one/okinawa17.html

あと、他にも、携帯でコラムも書いてまして、よかったら見てください。
■サイト名
i無料ニュース
■アクセス方法
i-MENU>メニュー/検索>ニュース/天気/ビジネス>i無料ニュース
http://news.yei.jp/i107/?uid=NULLGWDOCOMO
■備考
サイトの閲覧にはマイメニュー登録(無料)が必要になります。
※コラムについても、登録後領域での閲覧が可能となります。

アップデート

234x60.gif
不都合な真実」見てきました。
細かい点などきっと文句をつけることもあるでしょう。
しかし、こういう映画で重要なのは、批評家にならないことです。
突っ込みはいくらでもいれられるでしょう。
が、実際に行動しているほうがよほど尊いです。
したり顔で指摘するよりも、表面的なことをあげつらうのではなく、
本質的な指摘を掴むべきでしょう。
実際、気象ニュースで史上最高とか史上最大とかの表現を耳にします。
異常気象が慣れすぎて、異常じゃないほうが異常だったりと。
しかし、よく考えると、明らかにおかしい現象に世界は満ちています。
人間がいなくなっても、地球はまた新たに生態系を発達させるでしょう。
しかし、折角人類はここまで進化の極みに到達したのです。
時代によって、常識は変わります。
子供のときの常識と大人のときの常識も違いますね。
現代は、産業革命以来続いてきた経済のあり方に対する変革期です。注意していただきたいのは(環境問題だけではないのですが)、ある問題が提起されると、その問題に対して賛成か反対かと二極対立軸にならないようにすることです。
現在の感覚からいって、それが難しいからといって、将来がそうとは限りません。戦後の焼け野原を見た人で、正確に現代日本を予測できた人などいたでしょうか?
かといって、何とかなるさでも、なんともなりません。
常に意識はアップデートし続けて、それに捉われないようにすべきです。対立ではなく、統合がキーワードになっています。どっちも正しいからどちらも利用しようと強かになるのです。
ずっと考えていたら、人生という旅を楽しもうとワクワクした気分になりました。
Ps:「モーターサイクルダイアリーズ」も見ました。革命家、チェゲバラの若い頃の冒険旅行です。お薦めです。

Watch me!

今日、かなり久しぶりにお会いした、勝屋さんのBlogで
ご紹介いただいたので、こちらもお返しにとご紹介します。
勝屋久の日々是々」 です!
志の高い方ですので、お話していて気持ちいい時間でした。
こちらこそ癒されましたー。
で、そういえばと色々この際だから紹介されているものを
いくつかご紹介します!
天仁屋(てにや)の山奥にあるカフェレストラン
海洋証券の社長さんが、Birthにいらしていただいていたようです!
以前、確かお会いしたことがあると思うのですが、お元気そうで何より
です。あちらでお会いできたらいいなーと。
livedoor キャリア
結構前ですが、紹介されてましたねー。改めてみると、あほ社長です。
【沖縄県】名護にIT事業者の尾関氏の店オープンへ
ご心配頂いているようで感謝です!仲良くやっていきます!
この方も琉球Blogネットワークに参加してくれるとよいなー。
GREEキャリア > Zeel社長 尾関茂雄氏インタビュー(後編)
昔からなんか純粋なところがあったよっしーくん。多分、この対談では俺を選んで失敗したなーと思ったのではないでしょうか?そういえば、本になるとか連絡あったなぁ。出たのかな?
IT業界から飲食業界へ 人間らしい、リアルな愛ときっかけを生み出す場を提供する
結構前ですが、暖かいインタビュアーだったことを思い出します。
時間をかけて丁寧に仕上げていただいたのでご紹介。
企業トッププロフィール
株式会社プロモーションさんのサイトですね。恥ずかしいから見直さないのですが、あほもご愛嬌では許されなくなってきた歳になりましたね。子どもの頃の写真はここだけ!
「沖縄フアン・カリスマベンチャー尾関茂雄氏」
カリスマでもないですが・・・・。重田氏は、こんな若造を暖かい目で包んでくれました。
海・・
何度か沖縄にも訪れてくれている、甲田氏。最初、怪しい人だなーと警戒していたが純粋な人なんでしょうね。個性的なお方です。行動力がすごすぎて心配ですが(^^)
今日のところはこの辺で。それでは、さよなら、さよなら、さよならー!

琉球Blogネットワーク

Blogネットワークは、米国では急速に広がっていますが
日本ではまだまだですね。
試しに、沖縄・琉球に関するBlogネットワークをつくってみる
ことにしましたー!
http://www.edita.jp/okinawaken/
Blogを書いていて、沖縄・琉球関連のことも書いたりしている人は
是非ご参加くださいませ。参加は簡単です!
参加してくれるブロガーさんは、こちらからどうぞー!

お正月

昨日18日は旧暦のお正月でした!
そんな日に、毎月恒例「いちゃりばちょうでい」
今回は出足はゆっくりでしたが、最後は大いに
盛り上がり楽しいひと時になり、皆さんに感謝です。
毎回新鮮な顔ぶれが増え、常連さんも増えてきて
出会えば皆兄弟といったノリになってきました。
形式ではない、深いお付き合いを希望する方は
是非遊びにいらしてくださいね。
次回も、第三日曜日の3月18日19時からやります!
是非いらしてくださいませ。
で、昨日が旧暦正月ということですので
また新年の気持ちで二度美味しいですね。
さー今年も楽しむぞー!!

習慣

1171541918_0.jpg

『まことに心は燃えても、肉体は弱い』マタイによる福音書26.41
あなたにはどんな習慣がありますか?
習慣はあなたの主人ですか奴隷ですか?
悪習を追放して、良き習慣を味方にするには意思が必要です。
良心と理性が新しい習慣を支持をしても、肉体によって否決
されることが多いのではないでしょうか?何かしらの言い訳を
つくることが得意な脳に、断固として意思の力で命令しなけれ
ばなりません。
私は自分に甘く、悪習慣を許してきました。しかし、ツケは
すべて自分にやってくると悟りました。自由を求める癖に、
自分を束縛している悪習慣には気付かなかったりしたのです。
例え良い習慣でも、時と場合によっては、するべきでないことも
あるかもしれません。どんな習慣も盲目的に従うのではなく、
習慣の主人にならねばなりません。
今年は、毎日瞑想することを自分に課しています。
この習慣を刻みつけるには、意思と集中力が有効です。ちなみに、
朝が一番有効らしいです。
皆さんも自分の体の主人であることを思い出して、やめたいことは
スパッと命令してやめさせましょう。
「私は自分に安い見切りをつけずに自分に高い価値を認めます。」
こう念じてみると信念が強くなりますよ。一緒に試してみませんか?
自戒を込めて。稲穂より

沖縄報告

1171373059_0.jpg

久しぶりに、山原の大自然を体験。道なき森林をかきわけて進み、
崖をロープでくだる。川沿いを歩いて滝までいく。
マイナスイオンをたっぷり浴びた。
整地作業や草刈もして、肉体を使うことで、頭と体のバランスが
とれた感じ。
断食もしていたので、感覚にいかに心が左右されるかを体験。
今日は、朝から挨拶まわり。沖縄の発展を通して、これからの
日本経済のあり方を問いかけることをしたい。
沖縄がインターネットのときのように、新天地となるかどうかは
我々の意識と行動にかかってくる。
想い(魂)と算盤、またはアートとサイエンスのバランスだろう。

心ない風景

1171187315_0.jpg

ゴミの不法投棄。
人がみてなくても、自分の良心と自然はみています。
やんばるの山にも都会の影響があります。
すべては関係してることを思い出させてくれます。

金融国際会議

1170997813_0.jpg

無事に会議報告を終えました。関係者のみなさまありがとうございました。

The way of every day and a bodhisattva