四十にして惑わずの不惑の歳となりました。生きております。今日まで更新停止せざるを得ないほど激動な大変化を体験しました。事前に「経験したいか?」と聞かれれば、「いえ、結構でございます」と言いたいところですが、責任というものを背負った者としては逃れられないものであります。
この間、好むと好まざると関係なしに、自然と原点回帰をさせられてきました。大きな計らいを感じる、天の導きです。必然だったのでしょう。この世でのお別れを告げることも何度かありました。自然と道が開かれていきました。今の世の中、自分という自力に重きが置かれ、他力に任せることは良くないことのように捉えられています。本当の意味では人は、我を離れ、天の欲するところを務めることが幸せだと感じます。親鸞のいう、自然(じねん)であります。
もちろん、それはすべて他人任せでは到達できない境地です。私の場合は、間違っているかもしれないけれども、勇気をもって踏み出し体験しなければわからないことでした。私が今までにないほど心血を注いだプロジェクト、30代の人生を捧げた沖縄での活動は、家族や人間関係、経済的な価値、社会的な評価を失うこととなりました。しかし不思議なことに、20代のころのように自殺したいとは思わなかったのです。不感症になったわけではなく、20代の頃に感じた辛さとは比較にならないほど強烈に苦しくて、髪が薄くなったほどです。この痛みは、今も、もちろんこれからもケジメをつけるまでは続くことでしょう。忘れないために心に刻み続けねばなりません。
痛みと共に、信じるということの概念について、心の限界を試され続ける日々です。本来、信じることに限界はないですが、理解できるからといって、すぐに無条件に実行できるかというと別問題です。心のトレーニングが必要でしょう。自分が傷ついたことを理由に、信じない道を選ぶ選択肢もあるでしょう。しかし、信じる道と疑う道があるならば、信じる道を選ぶことに迷いはありません。けれども、無暗に盲目に盲信するのは奴隷です。葛藤の先に光の道が見えると信じています。
私がどんな境遇であろうと、変わらずに応援支援してくださる方々には本当に感謝です。思えば私は感謝を知らない人間でした。相手のことより、自分の感覚を強引に拙速にしていたと感じました。想いがあればすべて許されるわけではありません。原理主義を経験したからこそ、する側、される側の気持ちを体験しました。想いの話は、謝って済む問題ではないので、教訓を生かして前に進むしかありません。
誕生日を迎えた今日、多くの方から気にかけてくださるメッセージを頂きました。不義理をしている私に対しても、暖かく接してくださる皆様、本当にありがとうございます。その中でも、同志として一緒に励ましあえる友や、弟分なのに兄貴のように頼りがいのある人などに恵まれて、東京での活動拠点が出来ました。
彼は私に、
「かつて自分が育ったbirthのような場を復活させたい」と想いを伝えてくれました。そして、「Re Birth」が生まれました。詳しい場所は非公開ですが、六本木にあります。直接連絡頂ければご案内させていただきます。
沖縄との縁も切れたわけではなく、先日ご縁があり宮古島に行く機会がありました。同じ便に、必然としてビットバレー時代の縁があり、信号を感じました。あの時代に、ビットバレー提唱者の一人、小池さんからNetyear社の名刺をもらい、その肩書には「catalyst」とありました。彼が私の動きを見て名付けてくれたのです。以来、ずっと気になっていました。新たなケジメとして、Blogタイトルを変更しました。
インターネットで社会を良くしたいと願った当時の気持ち。沖縄は日本の南北問題だと感じた気持ち。その気持ちは忘れているわけではありません。デジタルとアナログの枠を超え、私の中に培った感覚を信じて、40代を築いていきます。昔から、厄年は飛躍の年だと言い続けてきました。
5日は体調が悪いこともあり早く床に就きました。6日なぜかとても楽しい気分で夜中に目が覚めました。すると171年ぶりの二度目の13夜のお月様。13夜は虚空蔵菩薩と関連つけられています。空海の虚空蔵求聞持法は有名ですね。広大な宇宙のような知恵と慈悲を持つ菩薩。その守護のもとに、愛とキッカケの「catalyst」となり、「Re Birth」していきます。
40代も宜しくお願い申し上げます。
シンクロニシティ
いわゆる偶然の一致が起こると、ただの偶然だと思ったとしても、何かしら少しは意識するのではないだろうか。それが意味するものは何なのか、わからないことが多いに違いない。シンクロというと良いことのように思うかもしれないが、最終的には良いことでも表面的には最悪ということもある。
環境の価値
大半の人はキッカケを待っている。自らキッカケを作ろうと仕掛ける人は少ない。選挙が終わった。立候補した人たちの中で、どれだけの人間が本気で当選しようと時間と労力をかけて準備をしただろうか。また、投票する側も次の選挙には誰を選ぶべきかと意識していただろうか?
人は環境の影響を受ける。昔から、「朱に交われば赤くなる」とか、「孟母三遷の教え」といったコトワザがあるように、付き合う人や環境の大事さは語られてきた。また、「類は友を呼ぶ」というように、似たもの同士が集まる傾向もある。
葛藤こそ財産
時代の流れを感じる。「待つのも愛」と前回書いたが、信じるとは何か?も同時に問われている。以前、「錬金術の秘密」を書いた。その中で信じることについて触れているが、信じるとは奥が深いものだ。
待つのも愛
人々の忍耐力がなくなっている。すぐに結果を求めたり、短期的なことしか考えられないよう、時代の雰囲気により仕向けられている。企業は四半期決算を要求され、3ヶ月ごとに変化を求められる。失言したものなら、名誉挽回の機会を待つことなく、責任の追及が始まる。その結果、貴重な教訓を活かす熟成の時間がなくなり、表面的な対応と理解に終始してしまい、公共財としての知恵はたまらない。とにかく、答えはすぐにと焦らされる。
節目の活用
今日はスーパームーンの話題が出ても、沖縄の慰霊の日が話題になることは少ないだろう。沖縄は未だに戦争を引きずっている。実は日本も引きずっていて、もはや戦争など遠い過去のように感じるかもしれないが、戦争の影響は色濃くあちこちに残っている。
意識して生きる
運命と宿命。命を運ぶと書く運命と、命を宿すと書く宿命。どんな選択をしようとも既に決まっているのか?それとも選択の余地はあるのか?どのみち、人生は生きると同時に死へと続く道であることは間違いない。生死は隣り合わせ。誕生と同時に、終わりがくることは宿命づけられている。
タイミングはいつも今!
よく上京した人が、「東京は人が多い」というのを実感するようになった。沖縄にいて東京に来ると、駅などに見る人口密度の高さに、人をモノとして捉えてしまうのも無理もないと感じる。出勤前に、コンビニで暖めた弁当を、ゴミ箱の前で立喰している人を見かけた。以前なら何も感じなかっただろう。今回は強烈な違和感を感じた。
本的自由を侵害していることに、良心が許さなかった」という。
正しさの罪
沖縄に来てからというもの、数百人の人たちを沖縄案内してきた。いわゆる観光地よりは、御嶽(ウタキ)という聖地や、自然、基地といった、観光ガイドにのっていないような場所を選んで連れて行っていた。
菩薩宣言(ぼさつせんげん)
「人が変わるのに時間は必要ないのだ。たった一瞬で変わってしまう。(中略)
石炭の時代から石油の時代へと変わったように、時代は確実に変わっていく。人は、安心・安定を求めて行動をし、そこに成長という軸をもって三角形を形どり動いている。成長するから安定し、成長するから安心する。ところが、それがいつしか、やりすぎて、必要以上の成長、安定を求めだしたからおかしくなった。
必要以上のお金を欲しがるのは餓鬼道。
求められているのは、物質的な成長から精神的な成長に変わった。」
2009年10月20日のこのエントリーから、Blogのタイトルを「日々、菩薩の道」と変更しました。その時は菩薩の意味を説明しませんでしたが、当時「長崎出身の主婦」の方が調べてコメントしてくれました。
「菩薩の意味が分からなかったので、調べました。自ら修行し、衆生を教化する人。仏陀に次ぐ位」
一緒に学び、共に歩くのが菩薩で、何かを求めて何とかしたいと願う人はみんな菩薩予備軍です。社会に表立って影響を与えてきた人間は菩薩たちなのです。宗教家に限らず、経済人でも政治家でもスポーツ選手にだって菩薩はいます。善人にかぎらず、悪人であっても菩薩なのです。そこに良いも悪いはありません。長い目で見れば、どんな悪党にだって役割があるからです。ちなみに、影から影響しているのが如来的といえます。
人は、みなそれぞれの考え(思い込み)で生きています。しかし、決めつけては、見えるものも見えなくなってしまいます。自分の近くにはないと思い込んで、頭の上にメガネをかけたまま、メガネを探すことになるかもしれません。菩薩への第一歩は、
「これで本当にいいのか?」と疑問を持つことから始まります。
「本当にこのままの仕事のやり方でよいのでしょうか?」
「当たり前と思って、本当に大事なことを見逃してはいないでしょうか?」
「人生を本当に生きているのでしょうか?」
「必要以上にお金、時間、自由、平等、その他を求めすぎてはいないでしょうか?」
「本当に必要なものとはなんでしょうか?」
改めて、菩薩の道とはどんな生き方なのかを考えて行きます。 共に学び、共に歩いていけたら幸いです。